忍者ブログ

ALPS STAND

石川県の野球・ソフトボール球児を応援しています。 小学生から大学までの野球、ソフトボールに関連した情報をお伝えしたいと思います。1人では収集しきれないでのどんどん情報提供をお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全日本少年軟式 北信越各県代表

第33回全日本少年軟式野球大会(横浜スタジアム) へ向けての
北信越大会予選の各県決勝戦
 長野県:佐久長聖中学校   7-0長野東柳クラブ(5回コールド)
 新潟県:新発田市立本丸中学校8-1新潟市立白根北中学校
 富山県:氷見市立北部中学校 9-0上市町立上市中学校
 福井県:鯖江市立中央中学校 5-1福井市立至民中学校

氷見北部は強豪のイメージでいつも上位に顔をだしますが、この大会の県代表は初めてなんですね。
そして決勝は、意外と大差がついています。
1日2試合になると、そうなる場合もありますかね。

拍手[2回]

PR

全国大会への徐々に絞り込まれる感じ

今日の結果
【北陸大学野球】
入れ替え戦
第2戦 高岡法科大学8-6金沢大学
第3戦 金沢大学  4-3高岡法科大学
  
温泉ライダーをやっていて、加賀市はチャリンコ一色の中で、昇格をかけたシビアな戦いでしたが、金沢大学が1部昇格!おめでとうございます。

【中学軟式野球】
加賀地区大会
Aブロック
準決勝
  緑 (金沢③)2-0北 辰(白・野)
 宇ノ気(河北①)1-0寺 井(能 美)(特別延長8回)
決定戦
 宇ノ気(河北①)3-0 緑 (金沢③)

Bブロック
準決勝
 星 稜(金沢①)14-0松 陽(小松①)
 錦 城(加賀①)2-1兼 六(金沢③)
決定戦
 星 稜(金沢①)5-1錦 城(加賀①)

結構、順当な結果。来週、宇ノ気、星稜、輪島、能登香島の4校で北信越代表1校が決まります。
他の4県はすでに決まっています。常連校ばかりです。

【中学硬式野球】
第29回日本リトルシニア野球選手権東海大会(日本選手権東海大会)
1回戦(5/21-22)
 小松加賀5-0名古屋南
 高 岡38-0菰野朝上
 富 山 4-3愛知蒲郡
 福井永平寺8-0愛 岐
2回戦(5/28-29)
 白 山 8-0福井嶺北
 小松加賀8-1春日井
 瀬 戸 8-0金 沢
 三河安城4-2能 登
 高 岡 4-1小 牧
 愛知豊橋5-4富 山
 愛知木曽川3-2福井永平寺





拍手[3回]

今日の結果 まとめ

今日の結果
【北陸大学野球】
 入れ替え戦
  金沢大学2-1高岡法科大学(延長10回)
  金沢大学の先勝! 明日、1試合で済むのか、ダブルヘッダーになるのか?

 【中学野球】
春季加賀地区大会(Road to 横浜スタジアム)
Aブロック
  緑 (金沢③)5-1片山津(加賀②)
 北 辰(白・山)5-4板 津(小松②)(特別延長8回)
 宇ノ気(河北①)3-1西南部(金沢②)
 寺 井(能 美)2-1鶴 来(白・野)(特別延長8回)

Bブロック
 星 稜(金沢①)1-0松 東(小松③)
 松 陽(小松①)9-4松 任(白・野)
 錦 城(加賀①)1-0根 上(能 美)
 兼 六(金沢③)1-0高 松(河北②)

さすが、中学軟式野球でもこのレベルまでくると1-0が増える。
この緊張感が中学軟式野球の良さ。投手は必ずしも硬式出身でないというのは、この緊張感でコーナーをしっかりつく集中力が養われるからなのでは?
星稜中ばかりに人が集まっても星稜中は強くならないよ!周りが強くなって初めて1段上へ行けるんだよね。
今日は河北vs金沢対決が2試合。根上が負けた。

能登はすでに2校が決定。
優勝:輪島、準優勝:能登香島
緑丘、東部、富来は敗退し、輪島は優勝ですが、すべて1点差勝ち。

拍手[5回]

女子野球といえば、笠嶋千奈美でしょ

女子野球の話しの流れで、久しぶりの名前を紹介します。

笠嶋千奈美さん:七塚はまなす-河北台中-京都両洋高で活躍し、4月から環太平洋大学(岡山)で野球を続けています。

5月の高知大会では、キャッチャーとしてレギュラー出場しています。

七塚はまなす時代もキャッチャーやってましたね。
河北台中時代は、男子の中で練習試合先でトイレで着替えたり、男子の中で苦労していましたが、強豪・河北台でセカンドのレギュラーに。
高校は女子硬式野球の舞台として京都両洋高校へ。
高校時代は、キャッチャーだけでなく、ファーストやレフトをすることもありました。

環太平洋大学 ソフトボールも力を入れていますが、女子高硬式野球もあります。 
第2回全国大学女子硬式野球選手権高知大会(5月14日~)
 準決勝で0-0のままタイブレークに入り2-3で負けて3位
第9回JABA子規記念杯女子野球大会(5月3日~)
 高校生もクラブチームも参加する大会で、1回戦 福知山成美高校に負けました。
 この大会で優勝したのが、母校の京都両洋高校。

秋のワールドカップのメンバーには入っていませんが、2年後、4年後のワールドカップにはメンバー入りして欲しいですね。

拍手[8回]

9月には女子野球ワールドカップ

第7回WBSC女子野球ワールドカップの予選のグループ分けが決定したみたいです。
大会は 9月3日~11日

日本は、カナダ、オランダ、インドと同じBグループ
最大のライバルアメリカは、Cグループで オーストラリア、台湾、香港
開催国の韓国は、ベネズエラ、キューバ、パキスタン

これを男子で考えると好カードでも、女子になると。。。。
日本は、4連覇中!
前回の決勝はアメリカと3-0。大会中にもう1試合あったアメリカ戦は1-0.
パワーはアメリカの方が上回っていましたが、守備は参加国の中で頭が1つも2つも上でしたね。
投手力というより守備力です!
候補メンバーに 西 朝美(捕手)がないのが寂しい

第1回 ①アメリカ②日 本、 ③カナダ (参加国5) 
第2回 ①アメリカ②日 本、 ③カナダ (参加国7)
第3回 ①日 本、 ②カナダ、 ③アメリカ(参加国8)
第4回 ①日 本、 ②オーストラリア、③アメリカ(参加国8)
第5回 ①日 本、 ②アメリカ、③カナダ (参加国8) 
第6回 ①日 本、 ②アメリカ、③オーストラリア(参加国8)


第7回 12ヶ国(アジアからは、台湾、香港、インド、韓国)

拍手[3回]

北信越組合せ 気比とか~(汗)

北信越大会の組み合わせ

星稜は2回戦から  敦賀気比(福井②)-北越(新潟②) の勝者
金沢商業は1回戦で 啓新(福井③) と対戦

星稜は気比とですか。。。。何点に抑えられるか、ロースコアの戦いに持ち込まないと。。。

啓新も福井だからなかなか北信越にも出てこれませんが、強いです。パワフルです。
東海大甲府を強豪に仕立てた 大八木監督 が創部とともに就任し、今の大学2年生が1期生ですよね。5点以上取られるイメージしか浮かばない。

いずれも3,4点の試合に持ち込まないとコールド負けしそう。

的中しませんように(祈)

拍手[7回]

優勝ウイニングボールは病室へ

亜細亜大学の優勝で幕を閉じた東都の春。

優勝を決めても胴上げはなかったそうです。
そしてウイニングボールは、病院へ届けることになったそうです。
最近、ニュースでよく聞く アイドル傷害事件の冨田真由さんの病室へ。
冨田真由さんは、亜細亜大学の学生さんなんですね。
それも野球部長の大島教授のゼミの教え子。会計学のこのゼミは野球部員も多いらしい。
北村拓己選手(星稜中-星稜高)も同じゼミ、同じ学年です。
日本大学との試合前には千羽鶴も届けたそうです。
そして優勝のウイニングボール。

木佐貫投手の話し(2015年10月28日の書き込み)や昨年のドラフト直後の話しなど、亜細亜大学野球部らしいお話しですね(拍手)

拍手[7回]

亜細亜大学 優勝 森山恵佑 ベスト9

亜細亜大学が日本大学に連勝して優勝!

プロ野球でいうなら他校にマジックナンバーが点灯していたのに、優勝。
2季連続、逆転優勝!!

そして各賞ですが、
ベスト9に 専修大学4年・森山恵佑(富山桜井中-星稜高) 初受賞
でした。

おめでとうございます。

拍手[4回]

亜細亜が王手!

東都大学野球

亜細亜大学5-0日本大学
これで、亜細亜大学が優勝に王手をかけました!

他の関東の優勝校は
 東京六大学:明治大学
 首都大学 :日本体育大学
 関甲新学生:上武大学
 千葉県大学:中央学院大学

と神宮への出場校がボチボチ決まってくる感じ。
組み合わせはもう決まっていて、
福井工業大学vs愛媛大学
勝って2回戦は、上武大学となります。
上武大学には、
4年・山本兼三(航空石川)、3年・北口将大、2年・河合広樹(遊学館)、1年・本定史好(遊学館)と遊学メンバーが顔をそろえています。プロへ行った先輩もいますからね。

拍手[2回]

高校野球春季大会の不思議?

高校野球の春季大会
既に終わっている、九州大会、四国大会、東海大会(常葉橘)
現在、大会期間中の関東大会
まだ開幕していない、中国大会、近畿大会、北信越大会、東北大会、全道体大会

各地区で、時期もそうだが、出場校の決め方がぜんぜん違う。

東北大会 :18校(6県) 各3校
関東大会 :18校(8都県)開催県4校、他2校
北信越大会:12校(5県) 開催県4校、他2校
東海大会 : 8校(4県) 各県2校
近畿大会 : 8校(6府県)開催県3校、他1校
中国大会 : 8校(5県) 開催県4校、他1校
四国大会 : 8校(4県) 各県2校
九州大会 :18校(8県) 推薦4校(選抜出場)←海星(長崎)、日南学園(宮崎)、
                         秀岳館(熊本)、鹿児島実(鹿児島)
              開催県4校、福岡3校、鹿児島2校、他5県1校
       ∴ 長崎5校、福岡3校、鹿児島3校、宮崎・熊本2校、佐賀・大分・沖縄1校

開催期間も長くなるので出場校を絞る考えもある。
トーナメント的に8校にまとめようとして、4県の東海、四国は公平感もあってやりやすい。
中国、近畿はこれを開催県で調整している。

トーナメント的には8の次は16校でしょうが16校はなし。
北信越は開催県特権を付与したスタイルですが、同じ5県の中国スタイルもありですね。
東北は、各県イーブンを筋に18校
関東大会は、東北と同様に8都県だから開催県特典なしの各2校で16の方がすっきり!

近畿と中国って、凄いですね。優勝にこそ価値がある。
たまたまですが、長崎5校で、3県が1校しか出られないって、よく問題にならないですね??? いくら学校数にばらつきがあっても。。。。。
まあ、3月から各県大会を始めるのも、人数不足の学校無視で大いに異論を申したい!

拍手[3回]

  

カウンター

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新コメント

[04/20 ソフトボールファン]
[01/16 グラウンド整備係]
[01/15 NONAME]
[05/11 ソフトボールファン]
[05/03 ソフトボールファン]

バーコード

コガネモチ

Copyright ©  -- ALPS STAND --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]