忍者ブログ

ALPS STAND

石川県の野球・ソフトボール球児を応援しています。 小学生から大学までの野球、ソフトボールに関連した情報をお伝えしたいと思います。1人では収集しきれないでのどんどん情報提供をお願いします。

カテゴリー「野球」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21世紀枠(北信越、東海)

【北信越】3回
長野:地区推薦3回、選抜出場なし

新潟:地区推薦5回、選抜出場2回(柏崎、佐渡)

富山:地区推薦3回、選抜出場なし

石川:地区推薦6回、選抜出場1回(桜丘)

福井:地区推薦4回、選抜出場なし

石川の推薦が一番多いとは。北信越は選ばれる感じがしない。なぜか?
特に長野は選ばれる感じがしない。長野は私立が多く、上位に閉める割合が大きい。
一方、石川はなんやかんやとベスト4を私立独占がほとんどない。
富山は、元々、公立がメイン、富商、高商、新湊、なんかは21世紀枠に推薦?ってなるとね。
それで最近は福井が多くなる。

【東海】3回
静岡:地区推薦4回、選抜出場なし

岐阜:地区推薦4回、選抜出場1回(多治見)

愛知:地区推薦6回、選抜出場2回(成章、豊橋工業)

三重:地区推薦6回、選抜出場なし

東海で三重に偏るのはなんとなくわかるが、大都市愛知で6回も推薦されている。


拍手[2回]

PR

21世紀枠(北海道・東北)

さらに県ごとに分析
【北海道】選抜出場3回(女満別、遠軽、帯広農業)
1つの地域ですので、毎年、地区選出校が出ます。

【東 北】13回
青森:地区推薦2回、選抜出場1回(八戸西)

岩手:地区推薦3回、選抜出場3回(一関一、釜石、不来方)

秋田:地区推薦4回、選抜出場2回(大館鳳鳴、由利工業)

宮城:地区推薦6回、選抜出場3回(一迫商業、利府、石巻工業)

山形:地区推薦2回、選抜出場1回(山形中央)

福島:地区推薦4回、選抜出場3回(安積、いわき海星、岩城)


宮城は、今回は柴田が県推薦でしたが、地区推薦をのがし、結果的には一般枠で出場。
地区を外した時点で、東北一般枠に入る可能性が高くなったかもしれません。
柴田が地区推薦第1候補でおかしくないですから。

山形が地区推薦で2回しかないのですね。青森も。

東北で13回 21回のうちに13回ですから、地区推薦を受けると確率が高い。

拍手[4回]

21世紀枠の再考(その1)

勉強不足ですと終えた21世紀枠の出場校報告
21世紀枠のこれまでの選出についておさらいをしておきます。

北海道(3回)

東北(13回)
地区推薦 宮城6、秋田5、福島4、青森2、岩手3、山形2
選抜出場 岩手3、宮城3、福島3、秋田2、青森1、山形1

関東・東京(5回)
地区推薦 栃木6、茨城3、群馬3、千葉2、山梨2、東京2、埼玉1、神奈川0
選抜出場 茨城1、栃木1、千葉1、山梨1、東京1、群馬0、埼玉0、神奈川0

北信越(3回)
地区推薦 石川6、新潟5、福井4、長野3、富山3
選抜出場 新潟2、石川1、長野0、富山0、福井0

東海(4回)
地区推薦 三重6、愛知5、静岡4、岐阜4
選抜出場 愛知2、静岡1、岐阜1、三重0

近畿(8回)
地区推薦 和歌山8、滋賀5、兵庫3、京都2、奈良2、大阪1
選抜出場 和歌山3、兵庫3、滋賀2、京都0、大阪0、奈良0

中国
地区推薦 島根9、鳥取4、山口4、広島4、岡山0
選抜出場 島根4、山口1、鳥取0、広島0、岡山0

四国(9回)
地区推薦 徳島6、香川5、愛媛5、高知5
選抜出場 徳島3、香川2、愛媛2、高知2

九州
地区推薦 沖縄5、宮崎4、福岡3、長崎3、佐賀2、鹿児島2、熊本1、大分1
選抜出場 沖縄2、佐賀1、熊本1、大分1、宮崎1、鹿児島1、福岡0、長崎0

13回 東北
 9回 四国
 8回 近畿
 7回 九州
 5回 関東・東京
 4回 東海
 3回 北海道、北信越
東北が13回です。流石に多いですね。
地区別にみてまさか近畿が8回で上位とは。。。
何気にかつて野球王国と言われた四国が9回って多くない?
九州は沖縄かな?と思ったらそうでもない。
やはり、もう少し北信越に回ってきても良いような。次点が多そうな気もする。

4回 島根
3回 北海道、岩手、宮城、福島、和歌山、兵庫、徳島
近畿8回のうち兵庫が3。

今回の4校、
八戸西(青森)、三島南(静岡)の選出で空白県が2つなくなった。
具志川(沖縄)は、また感があったが、全くの錯覚で、初回の宜野座以来20年ぶり
そしてまた、兵庫ですか。。。。。。正直な気持ちです

まだ選出されていいない県は
群馬、埼玉、神奈川、長野、富山、福井、三重、
京都、大阪、奈良、鳥取、広島、岡山、福岡、長崎

神奈川だけですね地区推薦も1回もないのは。
個人的に神奈川の選考は好きです。選抜出場確率ではなく、県として模範となる学校を選んでいる感じがして。
島根、鳥取の山陰2県でこれだけ差が出るとは。
しかし、北信越はハンディがないと思われているのか?プレゼンが下手なのか?

拍手[2回]

キャンプイン

プロ野球は、本日、キャンプイン

昨日の番組で、元ロッテの里崎氏のコメント。
各球団でコロナ対策は違うよう。
巨人は、PCR検査を徹底し、キャンプも始めは1軍を2つに分け、2軍、3軍とを含めると4つの分散。
一方で、ロッテは全員が1か所でキャンプ。
仮に感染者がでると、調整できない状況になるのでは?と。確かに。
まず、無事にキャンプを終えて欲しい。


森山恵佑(桜井中-星稜高-専修大-日本ハム-巨人-日本営業大)
次のステージが決まったようです。
そして、2019年で引退し、2020年は「日本営業大学」に1期生として入り、
2021年1月1日付で 
日本ハム球団 チーム統括本部 チーム管理部 チーム管理グループ
に配属されたそうです。チームスタッフです。

何をする部署なのでしょう?
チームに帯同し、練習も手伝ったりするらしいですけど。

拍手[4回]

マー君、復帰でまず思ったこと

田中将大投手の日本球界復帰で、一番最初に思い浮かべたのは、10年目だ。
そうです。東日本大震災からちょうど10年です。
東北復興のシンボル的な優勝を飾って、東北が一体になった優勝。
それは球団初優勝でもあり、田中投手のシーズン無敗24連勝。
そして伝説となった、日本シリーズ第6戦で160球以上を投げて、第7戦での9回に胴上げ投手で出てきた。水島新司さんでもかけないようなドラマ。
2011年3月11日に地震
2013年の優勝。3シーズン目。その間、東北の被災地を各選手が回ってくれた。
一体になりますよね。
震災復興は、まだ終わっていません。新たな生活に切り替えている人もいますが、いまだにというところも多い。マスコミも目を向けていない現状の復興できていないところを、是非、マー君には回ってもらって、注目してもらいたい。まだまだのところがあることを。
シーズンインしては難しいでしょうが、投手なのでオフは多いはず。ぜひ、お願いします。

振り返れば、その前の阪神・淡路大震災。
1995年1月17日
その1995年シーズンはオリックスはリーグ優勝、日本シリーズではヤクルトに敗退も、リーグ優勝を果たした、
そして翌年は、日本一。
そこにはイチロー選手がいた。

誰かのためにと思う気持ちが頑張る原動力になるという話をするひとが多い。
自分のためにではなく。
さすれば、この時にこの2人を含めたチーム全体は、家族や恩師ではなく、地域全体の人々のためにという強い強い気持ちがあった。優勝の後押しをしたことには間違いない。
野球ファンでなくとも野球に盛り上がった。
野球復興の鍵は、地域と一体になることかもしれないですね。フランチャイズ以上の密着感が。

拍手[2回]

遅ればせながら マー君復帰について

田中将大投手の日本復帰のニュース
見に行きたいですね。

この一報で、真っ先にコメントを聞きに行くのは、やはり坂本勇人選手。
小学校時代のチームメイトですからね。
そのコメントの中に、坂本選手の意識が分かる。
まず。「日本球界にとってすごく明るいニュースで。。。。。」
最後の締めが「対戦できることを励みにこれからも頑張ります」
個人としての思いより、球界を代弁する意見から。
球界全体を意識している証拠。
真摯に野球に、野球界に向き合っていることが伺えます。
個人的に、このコメントで好感度アップ。

本題の マー君の復帰について
楽天の先発は、
田中将大
紀元昂大(現:楽天エース)
岸 孝之(西武で涌井とWエース、楽天で最優秀防御率1回)
涌井秀章(最多勝4回[西武で2回、ロッテで1回、楽天で1回])
これで4本柱で、5番目にルーキー早川って、すごいですね。

拍手[3回]

出場校決定

大外れでしたね。21世枠は(汗)
北海道(1):①北海①
東 北(2):①仙台育英(宮城①)、 ②柴 田(宮城③)
ここまでは正解。柴田で行きましたね。新ルール大敗ですからね。
関 東(4+1):
 ①健大高崎(群馬①)、②常総学院(茨城②)
 B4東海大甲府(山梨①)、専大松戸(千葉③)
 東海大相模
 ①東海大菅生
敢えて専大松戸を外す大胆予想をしましたが、波風なく東海だ相模でしたね。

北信越(2):①敦賀気比(福井①)、②上田西(長野③)
東 海(2):①中京大中京(愛知①)、②県岐阜商業(岐阜①)
波乱なく予想通り。

近 畿(6):
 ①智辯学園(奈良②)、②大阪桐蔭(大阪①)
 B4市立和歌山(和歌山①)、京都国際(京都③)
 B8神戸国際大附属(兵庫①)、天理(奈良①)
ここもある意味で無難に予想通り。

中国・四国(5):
①広島新庄(広島①)、②下関国際(山口②)
①明徳義塾(高知①)、②聖カタリナ学園(愛媛①)
鳥取城北(鳥取②)
ここは、一番悩んで、鳥取城北にしたしたが、当たった。うれしい!


九 州(4):
 ①大崎(長崎①)、②福岡大大濠(福岡①)
 B4明豊(大分①)、宮崎商業(宮崎①)
覆る要素なく、素直に予想通り。

そして21世紀枠
東播磨(兵庫)、石橋(栃木)
八戸西(青森)、富山北部・水橋 と予想しましたが。 
正解は2校だけ。石橋と富山北部・水橋がだダメでした。
三島南と具志川商業。
具志川商業は、頭の中にはあったのですが、三島南は。。。。。
勉強不足ですね。

拍手[6回]

選抜出場校予想(西日本)

近 畿(6):
 ①智辯学園(奈良②)、②大阪桐蔭(大阪①)
 B4市立和歌山(和歌山①)、京都国際(京都③)
 B8神戸国際大附属(兵庫①)、天理(奈良①)
  龍谷大平安(京都①)、智辯和歌山(和歌山③)
ベスト4は県もバラツキ、素直に4校決定。
残り2校は、地域性を考えると唯一5県目に相当する神戸国際大附属が有利。優勝校ですし。
智辯和歌山は、唯一優勝校以外ですので、不利ですね。
ベスト4の京都と奈良は優勝校以外ですので、この両県の優勝校が残りの天理と平安と伝統校。
優勝校智弁学園に勝っているということで、地力も高い天理ではないでしょうか。

中国(2+1):
 ①広島新庄(広島①)、②下関国際(山口②)
 B4米子東(鳥取①)、鳥取城北(鳥取②)、
 ベスト4は鳥取の2校。県大会での優勝は米子東です。
 しかし、決勝は米子東のサヨナラ勝ち。実力は同等と判断されると、中国大会の成績から鳥取城北の方が有利に。どちらともいえないですね。

四 国(2+1)
 ①明徳義塾(高知①)、②聖カタリナ学園(愛媛①)
 B4鳴門(徳島①)、小松(愛媛③)
 B4の2校になると小松は聖カタリナに接戦とはいえ、愛媛2校目になることと県大会も3位。それに比して、鳴門は優勝こうということで、四国の1枠は鳴門。

そして、中国地方との残り1枠では、米子東、鳥取城北、鳴門の選考。
甲乙がつけにくい鳥取2校に鳴門を加えて1校です。
鳥取城北と鳴門はお互いに優勝校に負けていますが、接戦を演じた鳥取城北ではないでしょうか?といろいろ考えて
中国・四国(※):鳥取城北(鳥取)

九 州(4):
 ①大崎(長崎①)、②福岡大大濠(福岡①)
 B4明豊(大分①)、宮崎商業(宮崎①)
4強の県がきれいに分散し、さらにその4校が各県の優勝校となれば、すんなりこの4校に決まりですね。

拍手[3回]

選抜出場校予想(東日本)

ドラフトの話しが割り込みましたが、センバツ出場校予想のつづき。

北海道(1):①北海①
東 北(2):
 ①仙台育英(宮城①)
 ②柴 田(宮城③)
 B4花巻東(岩手③)、日大山形(山形①)
仙台育英は確定です。もう1校が悩むかもしれません。
決勝が同県対決でも、両校選ばれることに抵抗がなくなっていますが、大敗しています。快進撃の立役者のエースが新たなルールの球数制限で19球しか投げていないことをどう判断するのか?
一方で、その仙台育英との準決勝で1-0の試合をしたのが花巻東。しかし、県でも優勝していないのですよね。それを言えば、柴田も県3位です。
日大山形は県優勝校ではありあますが、柴田に直接負けていますのでないですよね。
個人的には、新ルールの功罪で落とすのは、、、ということと、甲子園に馴染みのないということで柴田を押します。


関 東(4+1):
 ①健大高崎(群馬①)、②常総学院(茨城②)
 B4東海大甲府(山梨①)専大松戸(千葉③)
 B8東海大相模(神奈川①)、木更津総合(千葉①)
 國學院栃木(栃木①)、鎌倉学園(神奈川②)
 ベスト4の4校がまず決まりですかね。それにプラス1校を東京の準優勝と比較するというのが通例ですが、今年はそうでもないような気がしています。べすと8に各県優勝校が3校。いずれもポテンシャルが高い。そこから1校にする。
うん?ベスト4のチームと比較するとどうなるの?という発想です。
準決勝の戦いぶりが両校とも悪い。
東海大甲府は県優勝校ですので、確定として、
専大松戸は3位校。千葉では木更津総合が圧倒的に強い。常総学院戦では完敗ですしたが。この千葉の両校でどちらにする?となると木更津総合の方が?という思考も働く。
というとで、4・5校目は東海大相模、木更津総合と予想します。
どちらが5校目かは負け方の悪かった、木更津総合。
通例を破る大胆な予想です。

東 京(1+1):
 ①東海大菅生
 ②日大三
東海大菅生で確定です。石川2名、富山1名の北陸勢に期待。
そして日大三と木更津総合により関東・東京の6校目ですが、木更津総合とします。
根拠は、通例破りのベスト4落としてまで選んだ個人的な思考を貫くため!ということで。


北信越(2):
 ①敦賀気比(福井①)、②上田西(長野③)
 B4星 稜(石川①)、関根学園(新潟②)
星稜に出場して欲しいところですが、順当に敦賀気比と上田西ですね。星稜は上田西に直接敗退ですからね。

東 海(2):
 ①中京大中京(愛知①)、②県岐阜商業(岐阜①)
 B4三重(三重①)、岐阜第一(岐阜③)
 決勝は接戦、準決勝は2試合とも完封の完敗。決勝の2校は県も違い、ともに優勝校。
 素直に中京大中京と県立岐阜商業で決まりですね。

拍手[4回]

金曜日は出場校決定

明日は、センバツ出場校が決定します。
石川県からの出場は厳しいでしょうが、
お隣の
福井県からは敦賀気比が、ほぼ確実
富山県からは富山北部・水橋が21世紀枠でどうか。
両隣でうらやましいところはありますが、2校とも選ばれて欲しいですね。

そして、東京から東海大菅生の選出もほぼ確定。
千田光一郎(白山シニア[布水中]―東海大菅生高②)
本田峻也(小松加賀シニア[芦城中]―東海大菅生高②)
に加え、富山から
橋本唯塔(高岡シニア[吉江中]―東海大菅生高②)
もいます。
東京代表ですが、北陸からレギュラー3人です。
応援にも力がはいりますね。

拍手[4回]

  

カウンター

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新コメント

[04/20 ソフトボールファン]
[01/16 グラウンド整備係]
[01/15 NONAME]
[05/11 ソフトボールファン]
[05/03 ソフトボールファン]

バーコード

コガネモチ

Copyright ©  -- ALPS STAND --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]